租税教室(6年生)
6月19日(木)に租税教室を6年生で実施しました。下館税務署から講師の方を招いて、税金の種類、使い道、必要性をビデオ視聴しながら説明していただきました。ビデオ教材の中では、税金がなくなってしまった世の中を描いていました。けがや病気になった時に救急車を呼ぶのに大金がかかってしまうことや、ごみの処理をしてもらえないこと、道路や橋の補修工事をしてもらえないことなど、私たちの身の回りのことで当たり前のことができなくなってしまうことに反応を示していました。税金の重要性を学べるよい機会となりました。
登録日: 2025年6月27日 /
更新日: 2025年6月27日