7月8日(火)のロング昼休みに児童集会『あいさつ向上プロジェクト』を行いました。6年生が中心となって、あいさつの大切さについてパワーポイントを使って説明したり、「おはレンジャー」による劇を通して、あいさつのグッドモデルを示したりしました。その後、縦割り班グループに分かれて「あいさつリレー」を行い、相手の目を見てあいさつをした後は、自然と笑顔があふれていました。「あいさつは、人よりさきに 心から」を実践し、みんなで『あいさつが自慢の学校』にしていきたいと思います。