8月11日(日)は,茨城国体へ向けて,市内19の小中学校から持ち寄った「火」を集め,「常総市の炬火」とする集火式が開催されました。

また,この常総市の炬火名「ありがとう 常総から広がれ つながれ 感謝の火」の命名者として応募者多数の中から,本校1年 稲見 真奈さんが選ばれ,その表彰式も行われました。

稲見さんは,炬火に込めた思いを「水害の時はたくさんの品物や気持ちをいただいたので,恩返ししたいと思いました。」と述べています。茨城国体が大成功となることをお祈りいたします。