1年2組と5年2組で、1人1台の端末を活用して研究授業を実施しました!

2校時は1年生の授業です。生活科の「あきとなかよし」です。

秋の素材を使って、子供が思い思いのものを作ります。

その作り方、作り方、遊び方を順序良く説明する、国語や図画工作の学びも含まれています。

1人1人、全員に前時までに作った作品を紹介させます!皆、大きな声で発表できています!

今日の授業のめあての確認!

先生から、わかりやすく伝えるためにどうするの? 質問に対して国語で習ったことがいかされます!

子供たちがタブレットを使って活動を始めます。作り方の説明をするために、写真を選び貼り付けます。

写真が選択できたら、つなぎ言葉(はじめに、次に、さいごに等)を使って、友達同士伝えあいます。

次の課題は、1年1組のお友達にも伝えようです。貼り付けた写真の脇に、説明を指で書いている子もいます!

自然に学び合える雰囲気ができています!

保育園の先生や筑波大生も授業を参観してくれました!

本校が大切にしているまとめの時間です。

教師から「どんなふうにすると、友達にわかりやすく説明できましたか?」の質問に手が挙がります!

3校時は5年1組社会科の授業です。

日本の貿易についての学習です。学習訓練がしっかりとできています!授業に向かう姿勢がさすが5年生です!

資料(輸入品と輸出品)からわかったことを、たぶれっとの付箋の機能を使い。グループごとにまとめていきます。

 

タブレット内の付箋紙にまとめたことを先生に提出します!

みんなの考えを分類してまとめます!

次は貿易相手国を調べ、ノートにまとめていきます。ノートに書くことも大切にしています!

 

さすが5年生、授業の集中がとぎれません。キーワードとなる言葉を使ってまとめができました!