朝の読み聞かせ 5年生
1月20日,5年生が読み聞かせボランティアの方に,絵本の読み聞かせをしていただきました。「十二支のおはなし」と「100円たんけん」という本を読んでいただきました。「十二支のおはなし」は,十二支の動物とその順番がどのように決まったか,どうしてネコがネズミを追いかけるようになったのかが分かるちょっとおもしろいお話です。また,「100円たんけん」は,町の中にあるさまざまな100円を見つけて,100円の価値について考えさせられる,やはり楽しいお話です。
登録日: 2020年1月21日 /
更新日: 2020年1月21日