自分の命を守るために

 業間休みを使い、火災を想定した避難訓練を行いました。児童は、休み時間を過ごしている場所からの避難になりましたが、どの児童も先生方の指示をよく聞き、安全に避難をすることができました。その後、常総消防署北出張所の方に消火器の使い方について指導していただき、5年生の代表児童と教員で、水消火器を使った消火体験をしました。

 また、校長先生からは、「お家で火事になりそうな場所や避難場所の確認をしましょう」というお話がありました。火災に限らず、自分の命を守るためには、予防を心掛け、いざというときの心構えをもっておくことが大切ですね。ぜひ、ご家庭でも話題にしていただきたいと思います。