租税教室 9/22(木)
税についてしろう
3校時に、6年生を対象にした「租税教室」が行われました。市税務課の方が講師となり、税に関する身近な話題やクイズ、DVD視聴をしながら、「税」について楽しく学習しました。6年生は、すでに社会科で「税」に関する学習を終えていましたので、今日の学習で、「租税」の意義や役割を再確認できたようです。「1000万円あったら何に使いたいか」などの問いもあり、見本のお金でしたが、実際に1000万のたばを手にする場面もありました。学校も多くの税金によってまかなわれています。大切に使っていきたいですね。
登録日: 2022年10月7日 /
更新日: 2022年10月7日