6月30日から1泊2日で五箇ふれあいキャンプが行われました。この行事はことしで3年目。主催は青少年育成市民会議五箇支部の方々,五箇小PTAの方々です。参加児童は44名。市民会議,PTA等大人が13名でした。梅雨も明けたすばらしい天気のもと,プール,体育館で輪投げ等の昔遊びなど,学年を超えたグループで楽しく遊びました。夕食はカレー。高学年男子が飯ごうで炊飯,女子はカレールー作りを手伝いました。できたカレーはとってもおいしかったです。その後五箇公民館でみんなで宿泊しました。

暑かったのでプールは最高!   体育館で輪投げなど昔遊び

高学年男子はかまどで飯ごう作り 高学年女子はカレーの野菜切り

高学年が手伝ったカレー     仲良くカレーをいただきました。

夜はみんなで仲良く寝ました。

2日目は大花羽地区の皇帝池でつりを楽しみ,その後五箇公民館にもどり,古敷地区の方の作ったおそばをおいしくいただきました。人気があり,おかわりがが間に合わないほどでした。

皇帝池で魚釣りを楽しみました。古敷地区のボランティアの方のおそばづくり 

みんなでおいしくいだきました。