常総市立水海道小学校
ホーム
学校概要
学校行事
海小ニュース
令和2年度
平成31年度
学校だより
歴史の部屋
PTA会報 青藍
地域自慢
金管バンド
情報モラル
危機対応マニュアル
おしらせ
茨城県教育委員会
ホーム
>
海小ニュース
>
令和2年度
令和2年度
新しい一年のスタートです
充実した冬休みを!
校内表彰式
アンサンブルコンテスト(金管バンド部)
市長表敬訪問
鼓笛隊演奏(5・6年授業参観)
税に関する絵はがきコンクール表彰式
持久走大会
茨城新聞読書感想文コンクール表彰式
歴史館・アクアワールド遠足(4年)
避難訓練(火災)
筑波山遠足(3年)
子ども総合科学館遠足(2年)
鼓笛の練習が始まりました。
前期終業式・後期始業式
2年生活科「まちたんけん」
校外学習 あすなろの里(5年)
秋となかよし(1年)
資源回収
修学旅行(6年)
無事に運動会を終えたことに感謝申し上げます。
運動会
3年生国語科「毛筆書写」
運動会予行練習
明治なるほどファクトリー見学(3年)
校内防災学習
運動会練習(5,6年)
6年生国語科「私たちにできること」
黙祷(東北・関東豪雨)
運動会係打ち合わせ
PTA奉仕作業
4年生国語科「新聞をつくろう」
運動会の練習開始
5年生理科「花粉の観察」
1年生生活科「夏と仲良し」
夏休みが終わり,学校再開です!
夏休み前日
2年生国語科「こんなもの,見つけたよ」
避難訓練
身体測定
交通安全教室(1年)
自転車教室(3年)
通常登校開始
分散登校が始まりました。
入学式
始業式
卒業式
常総市立水海道小学校
著作権情報
プライバシーポリシー
サイトマップ
ログイン